熊本市中央区下通にある税理士法人・会計事務所・行政書士事務所です。
税理士法人新日本(熊本市)
明確な料金体系です。
税務顧問11,000円~ 決算料0円~
顧問税理士、創業融資、開業支援、無申告、税務調査対応,不動産
税理士を探している方、現状で大丈夫か確認したい方
無料相談実施中
土曜日でも対応可能です。
お気軽にお問合せください
860-0807
熊本市中中央区下通1-12-11
第二タカラヤビル4階
土対応可能です。
メールでの受付時間24時間対応
営業時間:8:30~17:00
096-288-4080
![]() ![]() ![]() | ![]() |
1 所得税調査とは |
所得税調査は大別すると下記の2種類の調査になります。
(1) | 事業的規模の申告者の調査 | |||||
事業、不動産、山林の所得を事業的な規模で経営している個人に対する税務調査で法人税調査と同様に売上、原価の税務調査を行い消費税についても同時調査を行います。 個人の調査の特徴は下記のとおりです。
| ||||||
(2) | 事業等以外の申告者の調査 | |||||
取引内容が少なく、書面調査や呼出調査で終わることが大部分を占めます。 しかし、FX取引などはハイリターンを受け、相当の利益を受けたにもかかわらず、無申告であった者が散在していたことから集中的に特別に調査を行われ、中には脱税犯として立件され逮捕された者もいました。 |
2 参考資料 |
FX取引と呼ばれる外国為替証拠金取引で得た利益の申告漏れが問題となっています。FX取引は、少額の資産で多額の取引ができる、ハイリスク・ハイリターンの外国為替(Foreign Exchange)にかかる取引で、外為法改正後の金融の自由化により取扱いが広がり、取引を行う人が増加しています。
このFX取引は2種類の形態があり、その一つが東京金融先物取引所を通じた「くりっく365」によるもので、この取引による利益については申告分離課税となり、雑所得として所得税15%、地方税5%が課され、そこで課税関係は終了することとなり、税務上の問題が生じることはありません。
申告漏れとなるケースは,「くりっく365」を通さない仲介業者による店頭取引による場合であり、この場合、総合課税となり、多額の利益が出ている場合には「雑所得」として確定申告することとなります。
現行では,FX取引を扱う仲介業者は顧客の取引について、税務署に報告する必要はありませんが、「くりっく365」によらない店頭取引である場合は、一定以上の利益が生じていると雑所得として申告する必要があるので気を付けてください。
税理士法人新日本のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。お問合せ・ご相談はお電話・メールにて受け付けております。
お気軽にお問合せください
どのようなお悩みのご相談でも結構です。
あなたさまからのご相談をお待ちしております。