熊本市中央区下通にある税理士法人・会計事務所・行政書士事務所です。
税理士法人新日本(熊本市)
明確な料金体系です。
税務顧問11,000円~ 決算料0円~
顧問税理士、創業融資、開業支援、無申告、税務調査対応,不動産
税理士を探している方、現状で大丈夫か確認したい方
無料相談実施中
土曜日でも対応可能です。
お気軽にお問合せください
860-0807
熊本市中中央区下通1-12-11
第二タカラヤビル4階
土対応可能です。
メールでの受付時間24時間対応
営業時間:8:30~17:00
096-288-4080
![]() ![]() ![]() | ![]() |
賃金を決めるシステムを賃金体系といいます。その賃金体系には、年功給、職能給、職種給、職務給、業績給の大きく5つの種類があります。
![]() |
〝社員として何がどれくらいできる人か〟で決める「年功給」、「職能給」は、いずれも人間を基準にした「人間基準賃金」です。
それとは別に、〝ある職種についてどれくらいのことができる人か〟で決める「職種給」は、仕事と人間の両基準賃金です。
一方、〝いま何をやっているか〟で決める「職務給」、社員が仕事を〝どれだけやったか〟に対する「業績給」は、何れも仕事を基準に決定する「仕事基準賃金」です。
このように賃金体系は大きく分けて、「人間基準賃金」と「仕事基準賃金」及び両者をミックスした賃金の3つあるということになります。
仕事基準賃金は、仕事に値札が貼ってある仕組みに対し、人間基準賃金は、人の背中に値札を貼ってある形式のものといえます。
人間基準賃金は仕事が変わっても賃金は変わりません。賃金がその人間に付いていくイメージです。
一方、仕事基準賃金は、その仕事を離れれば賃金も変わることになります。
![]() |
税理士法人新日本のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。お問合せ・ご相談はお電話・メールにて受け付けております。
お気軽にお問合せください
どのようなお悩みのご相談でも結構です。
あなたさまからのご相談をお待ちしております。